川崎市/横浜市 戸建 雨漏り 調査~雨漏り実例~対策①
~雨漏り実例~
今回の件は、
1階のリビング/出窓上から雨漏り発生
※2階部分の怪しい箇所を①~④に絞りました
- ①サッシ廻り
- ②外壁とバルコニー笠木の取り合い
- ③電気カバー/ホース
- ④スリムダクト/エアコンホース

お話を伺うと、
①.②は以前、雨漏りした際に、他業者さんの手でシーリング済みです。
その後、数年は雨漏りしていなかったそうです。
なので、③.④と下から順番に散水検査を行っていきます
散水検査の様子
電気カバー→ビス穴①→②→スリムダクト ※下から順番に、各箇所10分程度




【散水検査の結果】
・電気カバー・ホースのビス①.② は雨漏り再現無し。
・スリムダクト こちらから雨漏りしている事がわかりました
【考えられる原因】
・下の画像のエアコンホース/カバーが斜めに固定されている。
・エアコンホース/カバーを外すとホースの周りにエアコンパテが無かった。
基本的には、下に落ちる雨水ですが、斜めに取り付けられたエアコンホースによって、雨風が強い場合のみ、雨水が巻き上げられる。 エアコンパテが無いので穴があり、水が侵入してしまいます
対策
・エアコンホース/カバーが斜め→室外機/エアコンホースの動かせる限界もあるので、微調整
・エアコンパテ+カバー+ビス根元にシーリング





これにて、無事に雨漏りを止める事が出来ました
※5/28の暴風雨でも無事を確認済みです
まとめ
雨漏り調査をしていると、普段の外壁塗装工事でも、毎回、建物の形や、地域、同じものがないので、より慎重に作業をしていかなければならないと改めて感じます。
この経験をプラスに
完了後は、報告書も作成

これから、梅雨、ゲリラ豪雨、台風の時期になってきます
経年劣化によって雨漏りが発生してしまう場合もあります
雨漏り診断士として、安心していただける様にこれからも精進してまいります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お役に立てる情報
睦建装の特別キャンペーン情報
睦建装では、部分塗装や床の高圧洗浄も得意にしております。
▼高圧洗浄10,000円
一周年の特別キャンペーン!!
▼外壁塗装工事15%OFF
お見積もり無料
・下記の【LINE登録】又は【メール】にて承ります。
\ 塗装について/
お気軽にお問い合わせください

川崎市宮前区にて外壁塗装店を営んでおります。 睦建装の岡です。
いつもブログを拝見していただき、
【お見積り】【現地調査】【お仕事】の御依頼ありがとうございます!
お問い合わせを頂いてから、施工し、お話を伺っていると、、、
頼んで良かった 早く頼めば良かった
と言われますこちらとしても本当に感謝しかありません
ですが、各業者さんがいる中で選ぶのが難しい。「小規模だと相談しづらい」でも、金額的に「最初から全塗装工事は怖い。」と伺うことがあります。
ご安心ください!!!
睦建装は無理な押売りなどは一切ございません!!
小規模でも大歓迎です!!
相見積りでも大丈夫です!!
お見積もり、ご依頼お待ちしております。